2006-01-31

Debut as a rapper!

というのはいとこの話。
上海でHip Hopやっていたのは知っていたけど、
なんとにSONY BMGからデビューしていた。。。

有啥讲啥@上海--Shanghai Rap 13号
http://www.shanghaining.com/products/music/shanghai-rap/

Sonyオフィシャルサイトの記事(中国語)
「この純粋さに、感動せずに居られない」
http://www.sonymusic.com.cn/chinamusic_news_detail.asp?id=461

唯一の?日本語記事(むしろあったことにビックリ)
http://docodoa.jp/c/article.php?n=982

CD自体は上海の代表的なHip Hop Groupsによるオムニバスで、
我がいとこ"Masta Loop"はその中の「竹遊人」の中でRap&Lyricsを担当。
活躍自体はあちこちから聞くが、
最近連絡がちょっと途絶えてしまったもんだから、
今日まで知らなかったのだ。

素直にうれしい。
と同時に、先を越されたな、って感じもする。

Hip Hopが中国ではまだ余り受け入れられていない状況も知っているし、
いとこの場合で言えば、家の反対がどれだけスゴかったかも知っていたから、
その頑張りにはほんとに、脱帽。

まだ契約も確定じゃないし、
グループの行き先に関して結構いろいろあるのだが…
これからも頑張って欲しいですな。

上海も久しく行ってないから今度行かねば。

ちなみに、CDは日本からでも買えるらしい。怪しいサイトだが…
http://www.tokkai.com/cpop/item/mcd952.html

バケーション日記

バケーションになりました。
運良く春節とめぐり合わせたので、
今年は実家で久々の春節を味わいつつ2週間ほど。

とまあ、このバケーションとしては。。。

1.体を休める。
言うに及ばず。
しかし、到着してから今に至るまで口を動かし続けているのはどうかと思う。

2.歪んだからだを正す。
手元には鴻上尚史のレッスン本とTarzan。甚だ心もとなし。

3.英語
まあ、最善を尽くそう。(以下略)
「The hours」をそろそろ読み始めたい。

この2週間は爆竹でケガしないことですな。

2006-01-15

カフカ的「SAYURI」

別に映画「SAYURI」にカフカ的示唆に富んでいるわけではなく、
ただボクが毎回毎回(4回ぐらいかな?)この映画を見に行こうとすると、
必ず何かしらの理由で行けなくなるので、不到達性を地に行ってるだけですが。

ちなみにそんなカフカ的気分にさせてくれる「SAYURI」ですが、
評判はイマイチ良くないですね。
英語で中国人俳優が日本の近代を演じるとか、
文化的誤解とか、どうとかはもう言い古されているのでまあ。

しかし、そもそもある映画(または文学、など)を他国に紹介するときに、
最低限の壁として、必ず言葉の問題はある。
日本の物語「SAYURI」を英語で演じることに批判があるけれど、
日本語で演じたところで、アメリカの観衆は英語字幕を読んでストーリーを理解するわけで。
観衆に伝わるものを字幕翻訳者一人に左右されるよりは、
脚本の時点で自然な英語にして、監督、役者たちの推敲を経た言葉にした方がいいかもしれないしね。

文化は不変なものではないはずだし、
それを他人(他国)に伝達するとき、
伝える側の形ばかりの正確さに注視して、
受容する側の様態を見落としてはいないか?
勘違いジャパニーズと叫ぶ前に。

2006-01-09

水に酔う

というのは本当の話。

昨日はよく飲んだ。

小左衛門
雑賀
月下の舞
亀泉
郷乃誉
獺祭
奈良萬
而今

と、4人で1升ほど。

しかし、これは水の話。
でもただの水じゃなく、
日本酒の仕込み水。

2006-01-02

黄土地

もはや「巧く」は書けない。
見たことのない土地なのに、
懐かしいまでの郷愁を誘う。

中国映画の古典の一つ。
陳凱歌監督、張芸謀撮影。
それぞれ、近作については毀誉褒貶あるところだが、
この時代の彼らも見て欲しい。
彼らの中で息づいているの原色の源は、
あくまでも痛いほど純粋なこの大地にある。

2006: Will to Manage

昨年はほんとにたくさんの出会いに恵まれ、
それまでの出会いを育むことができた一年でした。
みなさんに感謝。

新しい環境になって、
自分の良いところも、悪いところも、正直に出た一年でした。
今年はどうなるでしょう。皆目見当はつきません。
まあ、皆さんには相変わらずご迷惑をおかけすることでしょう。

昨年は昨年ですっごく実りある一年だったけど、
与えられたことでいっぱいいっぱいになって、
受身になり過ぎた気がする。

好きなことと、しなければならないことをサボってしまった。

好きなこと:
・今年は、もう一度舞台に立ちたい。演劇、楽器、、、のどれでもいいから、
いっぱい打ち込んで、一つのものを作っていきたい。
・もっといろんなものを書いていきたい。最近はほんとに書く力が落ちている気がする。

しなければならないこと:
英語と、運動かな。あと基本的な勉強か。見つけ次第追加予定。

今年の目標は「Will to Manage」
今、一番に学ばなければいけないことがこれだと思う。
元ネタはある本の題名。本当は「経営する意志」なんだろうけど、
その前に、自分自身をManageする意志を持て、
が本当のメッセージに思えてならない。
意志薄弱な私には、何よりの言葉。

今年もよろしくお願いします!